I LOVE EGING

エギングに出会ったのは小学生の時。それから10年。長崎県平戸エリアをホームとし、年間を通してイカを追い続ける。エギング大会にも多数参戦。また、長期連休には大分・宮崎・鹿児島への遠征、離島への釣行も敢行する。

長崎県平戸・宮之浦から磯フカセ釣り!釣行レポート!!

どうもこんにちは😆😆

いよいよ九州北部も梅雨入り、

曇り・雨が続くジメッとした感じ。

私はあまり好きではないですね(笑)

というか、梅雨が好き。

なんて人、なかなかいないでしょう(笑)

さてさて、今日は予定通り、

宮之浦での磯フカセ釣り、

釣行レポート、

書いていきたいと思います!

今回はお正月の五島釣り大会で

一緒に瀬に上がった池田さんに

お誘いを頂き行ってきました😂😂
※そのときのブログ記事↓↓
https://blogs.yahoo.co.jp/kamimine9824/14889030.html

それでは、ここから本題↓↓

イメージ 1


釣りのスタートは、

もちろんいつものまるきん😆😆

イメージ 2


今回は夜釣りがメイン。

夜釣りで主に使用するのは、

ボイルとのことで、

・ボイル 3角

・沖アミ 1角

・パン粉 1袋(2キロくらい)

・集魚材 2袋

(グレテン・アドバンスグレ)

撒き餌は上記を購入。

パン粉は夜釣りのボイルに

混ぜると餌取り対策と、

飛距離を出すために使い、

沖アミと集魚材は夜が明けて、

日中のフカセ釣りのために購入です😆😆

イメージ 5


また、付け餌用に、

生イキ君のエクストラハードと

半ボイルも買って、

持って行くことに😂😂

イメージ 6


餌も揃ったところで、

乗り合いで宮之浦へ向け出発!!

2人分のタックルに、クーラー

、飲料、餌、食料など、
 
その他諸々・・・をフルに

積載・・・(笑)

ご覧の通り満タンです😣😣

イメージ 7


そして、夕方5時頃、

出港場所の宮之浦港へ到着😳😳

今回も丸銀釣センターを

利用させて頂きました😆😆

イメージ 8


いよいよ出港😁😁

未だ風とウネりがある状況で、

当初、上がる予定で話していた、

『上阿値賀 西の鼻』

を断念。

風とウネりが少なく、

ド素人の私でも釣りやすい

比較的、足場がいい磯に

上げてもらいました🙌🙌

イメージ 3


瀬に上がり明るい内に

狙うポイントの見方や、

撒き餌の打ち方など夜釣りの

基本を教えて頂きます😳😳

その後、仕掛けを作ったり、

軽く食事を済ませ撒き餌作り!

イメージ 4


ボイル3角にパン粉を投入、

そこへ海水を入れ好みの固さに調整、

この仕掛け作ったり、

撒き餌混ぜたりとこうした瞬間、

ワクワク・ドキドキで

すごく好きですね(笑)

そして、日も暮れて

イメージ 21


辺りが暗くなり

いい時間になってきました😆😆

いよいよ実釣開始です😁😁

始めてしばらくは、

全くアタリ無し😰😰

数時間後・・・。

最初に食ってきたのは、

イメージ 9


小ぶりなチヌ🙆🙆

チヌというかメイタサイズ、

こちらはリリースです。

イメージ 10


続いてアラカブ(笑)

なかなか本命、

グレ・イサキが出てきません😣😣

イメージ 11


サイズアップ(笑)

23センチ程、あったのでお持ち帰り😆

お味噌汁で頂きましょう(笑)

そして、さっきまでとは

違う引きからやっと本命😁😁

イメージ 12


すんごいピンボケですが、

30センチ後半~40センチ程の

イサキです😆😆

続いては~😂😂

イメージ 13


グレ🙌🙌

30センチチョイの小型?ですが

私には十分😁😁

引きもそこそこで楽しんで

やり取りできました。

そして・・・この後・・・。

海中に消し込んだウキに
 
ここぞとばかりの鬼アワセ。

その瞬間、20m~30m先の

根に猛烈な勢いで走られ、

痛恨のバラし😰😰

時間にして10秒前後、

ライン出されっぱなしで

何にも出来ませんでした😣😣

というか、こんな経験が

ないのでどう太刀打ちすれば

いいのか全く分からない(笑)

でも、こんな魚がいるって

分かったことは大きな収穫です。

こういうことがあるから、

夢を求めて釣り場へ通う訳ですよ(笑)

さて、気を取り直して

仕掛けを組み直し釣り再開、

夜明け前に、

イメージ 14


30センチチョイのグレをもう1枚。

日の出が近づいてきたので、

ここで夜釣りは終了。

日中の釣りの準備を始めます。

イメージ 15


ボイルの残りに、

沖アミを1角、集魚材1袋を入れ、

イメージ 16


粘りを出すため手で、

かき混ぜて行きます。

さらに、柔らかすぎたので

夜釣りの余りのパン粉で調整😁😁

夜釣りとは立ち位置を変え、

全層釣法で狙って行きます。

イメージ 17


バチバチっと手元に伝わる

アタリからいいサイズのイサキ🙆🙆

このアタリが手元に伝わるのが、

全層釣法の楽しみの1つ。

ウキが沈むアタリとは、

違った面白さがあります😆😆

また、昼間はルアーで

根魚を狙っていた池田さん。

イメージ 22


アラカブをコンスタントに

釣り上げられてたのたですが、突然!

イメージ 18


料亭などにしか出回らない

アカハタを立て続けに2本😂😂

釣っておられました😄😄

サイズも40センチ程と

ショアからのサイズとしては、

最大クラスではないでしょうか😆😆

この日、始めて生でアカハタを

見た私ですが朱色に輝く魚体が、

なんとも美しいですね😁😁

そして、時刻は13時頃。

納竿・回収です。

イメージ 19


帰りは波も落ち着き、

天気も快晴でクルージング気分😳😳

海風を感じながら帰港しました。

これで、磯からの

フカセ釣りは3回目。

潮を読むことも上手く出来ず、

仕掛けもワンパターン、

毎回、学ぶことが多くて、

フカセ釣りの奥深さを

実感しています。

今の目標は、

『尾長を釣ること』

尾長に出会うために、

日々、フカセ釣りを勉強中です😂😂

そして、帰りもまるきんで検量!

イメージ 20


グレは33,5センチ 750gでした。

数・型ともにイマイチだと

思われる方もいると思いますが、

私には十分😆😆

家で自分が捌いて、

家族で食べるには調度いい量です。

捌ける量・食べきれる量、

決して無駄にしない。

『命を頂いている』という意識が

大切だと思いますよ😳😳

明日、以降、

時間があるときに料理編!

書きたいと思います。

今日も最後まで読んで頂き、

ありがとうございます!

今日はこれで。

それでは、失礼